ブリジャールのジュエリーができるまで
ブリジャールのジュエリーができるまで
ブリジャールのジュエリーは、すべて提携工房で職人の手によって作られています。
手に取ったお客様に喜んでいただきたいーそんな思いをこめて、ひとつひとつの工程を丁寧に行っています。
1.デザイン

2.ゴム型製作・ロウの原型づくり

3.石膏型づくりと鋳造

電子炉に入れてロウを溶かし、石膏型の中が空洞になったらいよいよ地金での鋳造です。
地金が型の隅々まで行き渡り、滑らかな表面に仕上がるようにするためには、職人の細かな気配りが欠かせません。
4.研磨

5.モアサナイトの選別

ジュエリーに使用するモアサナイトをひとつひとつ丁寧に選別します。Brillarでは、colorless、VVS以上のモアサナイトを使用しています。
6.石留め

モアサナイトの輝きを最大限に引き出すよう、石の向き・高さ・ツメの大きさなど、細心の注意を払って留めていきます。
7.刻印

お客様から刻印のご要望がある場合は、ご要望に沿った刻印を丁寧に入れていきます。
8.仕上げ磨き

全体のフォルムが整っているか、ツメの細部まで磨き残しがないか念入りに確認しながら磨いていきます。
9.コーティング

シルバーとホワイトゴールドの場合、地金をより強く輝かせるため、最後にロジウムコーティングを行います。
10.検品

検品が済んだら、いよいよBrillar本社へ出荷です。
11.本社検品

ショールームでの検品が済んだら、ひとつひとつを梱包し、お客様の元へと送られます。